18個の基準と直接対話で選び抜く 合格率10%未満の優良ブリーダーのみ掲載
遠藤 香里ブリーダー
宮城県
ブリーダーからのメッセージ
-
宮城県でダックスフンド専門のブリーディングを行っています🐾
1979年よりダックスフンド一筋にブリーディングを行い、2024年度には「優良犬繁殖実績(アウトスタンディングブリーダー)」として表彰されました。
自宅の敷地内に犬舎を設け、少数頭で、ひとりひとりの成長をしっかり見守れる環境づくりを大切にしています。日常的に一緒にキャンプへ行ったり、自然の中で思いきり遊ぶ時間を通して、心身ともに健やかに育つよう心がけています⛺️
食事にも強いこだわりがあり、肉や旬の野菜を使った手作りごはんを取り入れています🍖🥦
出産に関しては、母犬の負担を最優先に考え、年間でも1〜2回ほどのゆとりあるブリーディングを行っています。
🏅【ワンちゃん・血統の特徴】
親の代からドッグショーに積極的に参加し、2024年にはお迎えされたワンちゃんが日本最大規模のショーで「理事長賞」を受賞🐶✨
この賞は、世界規模のエントリーの中からダックスフンド全犬の中でたった1頭に贈られる、とても名誉あるものです。
さらに、年間で数多くのチャンピオン犬を輩出したブリーダーに与えられる「ブリーディングアワード」も受賞しています。
ショーでの評価はもちろん、うちの子たちは健全な体づくりと性格の明るさにも自信があります🌿
日頃からのびのびと過ごしているため、人懐っこく、誰にでもフレンドリー✨
これまでヘルニアなどの大きなトラブルもなく、健康面でも安心してお迎えいただける子たちです🐾
現在は、ジャパンケネルクラブ公認の「仙台北ダックスフンドクラブ」の代表として活動し、血統・性格・健康の三拍子が揃ったダックスの魅力をお届けしています💖
💐【飼い主様へ】
お迎えの際には、ドッグフード・おもちゃ・歯磨き用品などを一式ご用意し、特に初めての方にも安心して育てていただけるよう、丁寧に説明しています😊
お迎え後も、InstagramやLINEでいつでも相談できる体制を整えていますので、「初めてで不安…」という方もご安心ください🌿
また、近隣の方はシャンプーに来てくださったり、ドッグショーでこれまでのオーナー様と再会するなど、温かいご縁が続いています。
生涯にわたって、家族のように寄り添える関係を大切にしています🐾💞
続きを表示する
Breeder Familiesのコメント
宮城県の遠藤ブリーダーは、親子二代にわたりミニチュア&カニンヘンダックスを愛情いっぱいに育てています🐾2024年度には「優良犬繁殖実績(アウトスタンディングブリーダー)」として表彰!少数飼育で、一頭一頭の健康と幸せを最優先🐶手作りごはんと丁寧なケアで輝く毛並みと穏やかな性格を育んでいます✨
Breeder Familiesのコメント
BreederFamilies評価
BreederFamilies評価
- 健康管理をしっかり
- 遺伝子検査をしっかり
- 食事にこだわる
- 運動をしっかり
- 低ストレスの環境衛生
- 子犬の社会化
- 母犬の出産負担少なく
- 空輸を利用せず
- 手の届く範囲の数
- 犬種標準にこだわる
- 見学対応が充実
- サポートが充実
アニマルウェルフェアの観点で『6つの絶対基準』と『12の総合基準』を設定。 ヒアリングや犬舎訪問を通じ、飼育環境等を多角的に評価しています。
- 健康管理をしっかり
- 遺伝子検査をしっかり
- 食事にこだわる
- 運動をしっかり
- 低ストレスの環境衛生
- 子犬の社会化
- 母犬の出産負担少なく
- 空輸を利用せず
- 手の届く範囲の数
- 犬種標準にこだわる
- 見学対応が充実
- サポートが充実
見学・取引について
見学について
見学対象
- 子犬
- 親犬
- 兄弟犬
見学エリア
犬舎見学
オンライン見学
可能
場所
宮城県 仙台市泉区向陽台
コメント
取引について
第一種動物取扱業登録証情報
事業所名
サンシャインアズマ
所在地
宮城県 仙台市泉区向陽台
種別
販売
登録番号
第1120026号
氏名
遠藤 香里
動物取扱責任者
遠藤香里
登録年月日
2013/12/03
有効期限
2028/12/02
お支払い方法
現金払い、銀行振込、PayPay
予約条件
1.予約金のお支払いをもって売買契約の成立といたします。お客様のご都合によるキャンセルの場合、予約金の返金はいたしかねます。
2.予約金お支払い後のキャンセルは、違約金として予約金を譲渡者が受領します。
3.残金は、引き渡し日の3日前までに銀行振込にてお支払いください。分割払いの場合は、初回に総額の50%をお支払いいただきます。
生体保証
以下の場合は、保証の対象外となります。
・飼育者の不注意・過失・飼育管理不備・事故などによる病気や死亡
・低血糖・寄生虫・風邪など、子犬によく見られる軽度の疾患
・噛み合わせ・毛色・性格・サイズなど、成長に伴う自然な変化
・先天性疾患が疑われても、獣医師による明確な診断書がない場合
・逃走・事故・外出時の感染、または他の動物との接触による病気
・繁殖・転売・第三者への譲渡など、ペット以外の目的での購入の場合
※ ただし、譲渡日から30日以内に先天性疾患が明確となった場合は、獣医師の診断書をご提出いただくことで、適切に対応いたします。
お迎え方法
犬舎お迎えのみ
血統書引き渡し
お迎え後
子犬をお迎えしよう! お迎えまでの5ステップ
- ブリーダー
- 子犬
健康管理を
しっかり
遺伝子検査を
しっかり
食事に
こだわる
運動を
しっかり
ストレスの少ない環境・衛生
子犬の社会化にこだわる
母犬の出産
負担も少なく
空輸を
利用せず
手に届く範囲の
頭数で
犬種標準に
こだわる
見学対応が
充実
飼い主
サポートが充実