Trust

18個の基準と直接対話で選び抜く 合格率10%未満の優良ブリーダーのみ掲載

澤田 優ブリーダー

京都府

1分で完了! 質問・相談する

親犬紹介

0件

ブリーダーからのメッセージ

  • 京都市でイングリッシュブルドッグ専門犬舎を営んでいます。
    私は“健全で、しっかり動けるブルドッグ”を理想とし、日々ていねいなブリーディングを心がけています。
    運動や食事管理はもちろん、自然に囲まれた広い庭で自由にのびのび過ごせる環境を整え、心も体も健やかに育つよう向き合っています✨

    🐾 ワンちゃん・血統の特徴
    ヨーロッパの優良犬舎の血統を受け継ぎ、美しい構成と健康的な体づくりを大切にしています。
    ドッグショーにも積極的に参加し、これまでにチャンピオン犬も輩出してきました。
    可愛いだけではなく、しっかりとした「犬質」を重視した子たちばかりです🐶✨

    🐾 飼い主様へ
    ご予約いただければ、いつでも子犬たちに会いに来ていただけます。
    自信を持ってご案内できる子ばかりですので、きっと“この子だ!”と感じていただけると思います。
    お迎え後のフォローもきちんと行いますので、初めての方もどうぞ安心してくださいね😊

    お問い合わせ、心よりお待ちしております✨

続きを表示する

Breeder Familiesのコメント

京都府の澤田ブリーダーは、ブルドッグ愛にあふれドッグショー経験からブリーダーへ🐶除湿や冷房・暖房を使い21〜22度を保つ専用環境で体調管理を徹底し、少数頭を夫婦で大切にお世話🏠ヨーロッパの良血統を受け継ぎ、迎えた後もLINE相談や里帰り歓迎など温かいサポートが魅力です🐾

Breeder Familiesのコメント

BreederFamilies評価

  • 健康管理を
    しっかり

    • 子犬はワクチン接種の際に健康診断を受けており、身体検査では心臓や四肢までしっかり確認されています。
    • 皺のケアを毎日行っており、日々の観察によって異変にすぐ気づけるようにしています。
    • かかりつけの獣医は産科に強い先生で、出産含め安心できる体制が整っています。
  • 食事に
    こだわる

    • 成長段階に合わせてフードを使い分けており、成犬にはブルドッグ専用フードを使用するなど、適切な栄養管理がされています。
    • 妊娠中や被毛改善が必要なケースにはサプリメントを追加しており、一頭ごとのコンディションに合わせたケアが実施されています。
  • 運動を
    しっかり

    • 日中は自宅の庭に順番に出して自由運動をさせており、体を動かせる環境が整っています。
    • 散歩は1日2回実施し、距離は年齢や性別に合わせて調整されており、個体に応じた運動管理がされています。
  • ストレスの少ない環境・衛生

    • 自宅には犬専用の部屋があり、1日2回の掃除と消毒を行うなど、常に清潔な環境づくりがされています。
    • 梅雨時は除湿、夏は冷房、冬は暖房で室温を21~22度に保ちつつ、特に夏場は過度に冷やしすぎないよう配慮するなど、体調管理に細かな工夫があります。
    • 床には滑りにくい人工芝風素材を敷き、ケージ内にはマットや毛布を用意することで、足腰や体への負担を軽減してます。
  • 子犬の社会化にこだわる

    • お迎えまで母犬や兄弟と過ごし、ワクチン後は年齢の近い犬たちと庭で遊ばせることで、犬同士のコミュニケーションや社会性をしっかり学べる環境が整っています。
    • 子犬は産まれてから人と同じ部屋で育ち、日常的に触れ合っているため、自然と人慣れが進んでいます。
    • 親犬の部屋も含め音楽を流し、生活音にも慣れるようにしております。
  • 母犬の出産
    負担も少なく

    • 母犬の心身の成熟を重視し、初回の出産は2歳以降にしています。
    • その後は必ず1年あけて状態を確認しながら出産を判断しており、体への負担を最小限に抑える管理がされています。
    • 生涯の出産回数は2回に限定しており、法令の最大回数より大幅に少ない計画的な繁殖が実施されています。
  • 空輸を
    利用せず

    • 特に短頭種であることから負担を考慮し、基本的に空輸は利用せず、移動時のリスクを軽減にする配慮がされています。
  • 手に届く範囲の
    頭数で

    • 2025年現在、現役親犬8頭を旦那様と2人でお世話しています。
    • 法令で定められた「繁殖犬15頭/人」より大幅に抑えられており、一頭一頭に十分な愛情とケアを行える体制が整えられています。
  • 犬種標準に
    こだわる

    • ブリーダーになる前からドッグショーに参加しており、ブルドッグのスタンダードの理解を深めてきています。
    • 特にヨーロッパ犬舎の優良血統を受け継ぐことにこだわり、血統面での質の維持にも力を入れています。
  • 見学対応が
    充実

    • 見学時には親犬や兄弟犬にも会えるため、将来のサイズ感や性格の傾向を把握しやすい環境が整っています。
    • ワンちゃん専用の部屋も見ることができ、飼育環境の透明性が高く、安心してお迎えできます。
  • 飼い主
    サポートが充実

    • お迎えの際には、これまで使っていたまくらやおもちゃを渡しており、環境の変化によるストレスを軽減できるよう配慮しています。
    • お迎え後はLINEでいつでも相談が可能で、安心してサポートを受けられる体制になっています。
    • 里帰りは自由で、タイミングが合えば近くにいる兄弟犬とオーナー同士でオフ会も行っています。

BreederFamilies評価

  • 健康管理をしっかり
  • 遺伝子検査をしっかり
  • 食事にこだわる
  • 運動をしっかり
  • 低ストレスの環境衛生
  • 子犬の社会化
  • 母犬の出産負担少なく
  • 空輸を利用せず
  • 手の届く範囲の数
  • 犬種標準にこだわる
  • 見学対応が充実
  • サポートが充実

見学・取引について

見学について

見学対象

  • 子犬
  • 親犬
  • 兄弟犬

見学エリア

犬舎見学

オンライン見学

可能

場所

京都府 京都市右京区京北下弓削町鎌川原

コメント

取引について

お支払い方法

現金払い、銀行振込

予約条件

生体価格の10%を予約金としてお支払いいただければ、他のお客様からのお問い合わせを受け付けせず、商談中の状態へと切り替えさせていただきます。
残金につきましては引き渡し日当日にお支払いください。

キャンセルの場合、予約金は返金いたします。

生体保証

譲渡日15日以内に当該保証対象犬が病死した場合、全額当方負担で同等・同犬種の子犬を提供いたします。
譲渡日60日以内に当該保証対象犬が病死した場合、販売価格の2分の1のご負担で、同等・同犬種の子犬を提供いたします。
なお、獣医師にかかる前にまず当方にご一報ください。

保証は代犬の提供を行なうもので治療費の保証及び金銭による保証はされません。
販売者は保証終了後も一ヶ月間、保証に関する調査権を有し、不正請求の事実が判明した時は代支給した犬の評価金額及びその調査・回収のために要した経費を飼育者に対し請求できるものとします。

生命保証に関して、以下の場合は除外されます。
・飼育者の重大な過失、故意に基づく死亡
・伝染病予防ワクチンの接種を受けず、そのための死亡
・獣医師の治療を受けなかった場合の死亡
・事故による死亡、逃亡、及び盗難。
・保証請求に際して虚偽の申告があった場合

お迎え方法

犬舎お迎えのみ

血統書引き渡し

お迎え後

子犬をお迎えしよう! お迎えまでの5ステップ

  1. 無料会員登録をする

  2. 気になる子犬の見学・相談をやりとり

  3. 犬舎で子犬に対面

  4. 子犬をおうちにお迎え

  5. 売上の一部が保護関連団体へ寄付されます

  • ブリーダー
  • 子犬