special

BreederFamilies経由でわんちゃんをお迎えされた方に Amazonギフト1万円をプレゼント

岡田 知子ブリーダー

東京都

  • フレンチブルドッグ
1分で完了! 質問・相談する

子犬紹介

1件

子犬一覧へ
子犬一覧へ
PREV NEXT
  • 東京都

    フレンチブルドッグ

    • 500,000円(税込)

    • ブリンドル
    • 2024/04/25 (14か月)
    • 女の子
    • お迎え可能
    • 遺伝子検査済
    • 健康診断
    • ワクチン接種
    • 親犬登録済

親犬紹介

2件

PREV NEXT
  • 犬のプロフィール画像

    東京都

    フレンチブルドッグ

    • PASSION SOLEIL MA COCOTTE MAGNOLIA CN:マギー
    • ブリンドル
    • 4歳4ヶ月
    • 遺伝子検査済
  • 犬のプロフィール画像

    東京都

    フレンチブルドッグ

    • BELISARIO SWEET COOKIES CN:ベリサ
    • ブリンドル
    • 0歳11ヶ月

ブリーダーからのメッセージ

  • ご覧いただきありがとうございます。

    我が家のフレンチブルドッグは「ヨーロッパタイプ」にこだわっています。
    只拘るだけでなく、世界三大ブリーダー(ベルギーのDE LA PARURE、イギリスのKING FRIEND、 デンマークのDAULOKKE)より、その素晴らしい血筋を追い求め、交渉に交渉を重ねて、選りすぐった名犬の血統を日本に輸入する事に成功いたしました。

    フレンチブルドッグの「ヨーロッパタイプ」からは多くの日本人が求める「クリーム」は生まれませんが 色素の濃さから比較的皮膚が強く、健全性と美しさを兼ね備えています。 健全性は単に身体が丈夫なだけでなく、「心身共に健康」であることが重要です。

    身体の丈夫さと心の健やかさの両方を兼ね備え、かつヨーロッパタイプの凛とした美しさ… そんなヨーロッパを代表する先人達の苦労と想いが結集した、フレンチブルドッグのヨーロッパタイプに魅了されブリーディングに携わっています。


    🌻優良な血統、健康な親犬でのブリーディングはもちろん、拘りの育て方(一切の手抜きをせず、母親とマンツーマンで哺乳や運動)や食事に拘っております。特に犬舎を構えず、住宅街の家の中に犬部屋を設け、家の中で人間との共同生活をしており、掃除機、洗濯機等の生活音、来客の出入り等、日常音を常に身近に感じることで、ストレス少なく新しい環境にも対応しやすいかと思います。

    🍒フレンチブルドッグの犬種基準を追求しブリーディングしています。
    国内では、年に一度の国内最高峰の展示会「サクラ・アニュアル・ショー2022」で、BEST JUNIOR OF BREED賞やBEST OF OPPOSITE SEX賞といった栄誉ある賞を受賞いたしました。

    🌹陳列販売店・生体市場には一切販売せず、一般のオーナー様とのご縁で今日まで成長させて頂いております。健康で性格の良い、誰にでも愛してもらえるようなワンちゃんに育って欲しいという想いでブリーディングしています。
    「健康な体には健全な魂が宿る」を信念に大切に育てている自慢の仔たちです。生まれたときから手、声、時間、愛情をかけて大事に育て、穏やかで誰からも愛される子になって欲しいとの願いで日々接しています。

    💖ワンちゃんを飼うのが初めての方でもご安心ください。
    ワンちゃんをお渡ししたら終わりではなく、お迎え後もしっかりとサポートをしております。お迎えが決まった後のワンちゃんのための購入品のアドバイスはもちろん、しつけやトレーニングのサポートなど、様々な面でお手伝いいたします。飼い主の皆様が愛犬との絆を深めながら幸せな生活を送れるようサポートいたします。

    🌼親犬、兄弟犬を知れることもブリーダーからお迎えする醍醐味の一つです。お迎え後もブリーダー、オーナー様同士がファミリー的な雰囲気でフレンチブルドッグとの日々の悩み、喜び等を共有しております。


    我家だからこそのフレンチブルドッグとの出会いをお楽しみいただけるよう、ヨーロッパ名門犬舎出身の優秀な血統の親犬から生まれた子犬を愛情込めて育てております。
    我が家の子にご興味がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。

続きを表示する

Breeder Familiesのコメント

BreederFamilies評価

  • 健康管理を
    しっかり

    • 子犬はお迎え前に必ず健康診断を実施します。また、親犬も全頭年1回は健康診断を実施します。さらに、触診や視診に加え、検便も実施します。
  • 遺伝子検査を
    しっかり

    • 交配前に、犬種で発生しやすい遺伝子検査を行い、問題ない親犬のみを選んでいます。また、検査精度の高い海外の検査機関を使っています。それにより、子犬の遺伝子疾患を防いでおります。
  • 食事に
    こだわる

    • 季節やワンちゃんの状態に合わせてフードを変えています。具体的には、母犬には栄養価の高いフード、皮膚が炎症を起こしやすい夏場は脂質の低いフードを与えたりしています。
  • 運動を
    しっかり

    • 普段家にいる時は、室内フリーで自由に動き回ることができます。また、夏場以外は散歩にも行きます。
  • ストレスの少ない環境・衛生

    • 床は滑りにくいクッションフロアにしています。また、犬舎は汚れる都度掃除し、消毒も行っています。
  • 子犬の社会化にこだわる

    • お迎えまで、基本母犬のそばにおり、兄弟犬や他の犬とも一緒に遊ばせています。また、産まれたときから手で触れることで、人慣れもしています。さらに、一般的な生活環境で飼育しているため、生活音にも慣れています。
  • 母犬の出産
    負担も少なく

    • 1歳前のヒートは基本飛ばすようにし、その後も母犬の健康状態を踏まえて交配・出産させています。引退時期も3,4歳と、法令(原則6歳まで)より早くしております。
  • 手に届く範囲の
    頭数で

    • 引退犬含めて10頭未満です。法令の基準(20頭/人)より頭数を減らすことで、ワンちゃん一頭一頭にしっかり愛情を注いでいます。
  • 犬種標準に
    こだわる

    • ドッグショーに出て、犬質の向上に努めています。
  • 見学対応が
    充実

    • 見学時には子犬だけではなく、親犬や兄弟犬にも会えます。親犬や兄弟犬にも会うことで、子犬の生まれ育った環境や将来像をイメージすることができます。
  • 飼い主
    サポートが充実

    • お迎え時にはこれまで食べていたドッグフードをお渡ししています。お迎え後も飼い主さんと繋がり、飼育方法等の相談にのっています。

BreederFamilies評価

  • 健康管理をしっかり
  • 遺伝子検査をしっかり
  • 食事にこだわる
  • 運動をしっかり
  • 低ストレスの環境衛生
  • 子犬の社会化
  • 母犬の出産負担少なく
  • 空輸を利用せず
  • 手の届く範囲の数
  • 犬種標準にこだわる
  • 見学対応が充実
  • サポートが充実

見学・取引について

見学について

見学対象

  • 子犬
  • 親犬
  • 兄弟犬

見学エリア

見学スペースあり

オンライン見学

-

場所

神奈川県 横浜市青葉区

コメント

親犬、兄弟犬の見学は健康状態、状況等によりお受けできない場合があります。ご見学予約時にお問合せください。

取引について

お支払い方法

現金払い、銀行振込

予約条件

予約時50000円お支払いいただければ、他のお客様からのお問い合わせを受け付けず、商談中の状態へと切り替えさせていただきます。
残金は契約締結後3日以内にお支払いください。
尚、お客様都合によるキャンセルの場合、予約金はご返金できませんのでご了承ください。

生体保証

譲渡年月日を1日目とし、譲渡後10日以内に当該子犬がウイルス、感染症が原因で死亡した場合、購入代金を請求、又は同種・同等の仔犬と交換することが可能です。その際、治療費等の補償は一切できません。

但し、下記に該当する場合は保証されないものとします。
① 甲の不注意・過失・故意に基づく死亡や低血糖での死亡(給水・給餌不足、温度管理不手際、遊ばせすぎ、ストレス、輸送、環境変化等による体調不良による死亡)
②獣医師の診察・治療を受けなかった場合の死亡
③伝染病予防ワクチン接種を怠った為による病死
④伝染病予防ワクチン接種時のショック死亡
⑤災害、又は事故による死亡、逃亡、及び盗難
⑥転売や譲渡された場合
⑦第三者からの補償請求
⑧保証請求に際して虚偽の申告があった場合
⑨勝手に埋葬や処理をしてしまった場合


当該仔犬をお引き渡し後の成長過程における瑕疵におきまして、出ベソ・サイズオーバー・嚙み合わせの不整合・毛色の変化・片睾丸・停留睾丸・不妊症・アレルギー性疾患等の後天的症状については、治療費及び代替犬提供等の請求は一切お受けできません。

お迎え方法

犬舎お迎えor指定場所お迎え

血統書引き渡し

お迎え時

子犬をお迎えしよう! お迎えまでの5ステップ

  1. 無料会員登録をする

  2. 気になる子犬の見学・相談をやりとり

  3. 犬舎で子犬に対面

  4. 子犬をおうちにお迎え

  5. 売上の一部が保護関連団体へ寄付されます

  • ブリーダー
  • 子犬