special

BreederFamilies経由でわんちゃんをお迎えされた方に Amazonギフト1万円をプレゼント

齋藤 浩ブリーダー

千葉県

  • フレンチブルドッグ
1分で完了! 質問・相談する

子犬紹介

1件

子犬一覧へ
子犬一覧へ
PREV NEXT
  • 千葉県

    フレンチブルドッグ

    • 165,000円(税込)

    • ブリンドル
    • 2025/01/05 (6か月)
    • 男の子
    • お迎え済
    • 遺伝子検査済
    • 健康診断
    • ワクチン接種
    • 親犬登録済

親犬紹介

2件

PREV NEXT
  • 犬のプロフィール画像

    千葉県

    フレンチブルドッグ

    • ミア ちゃん
    • フォーン
    • 4歳11ヶ月
    • 遺伝子検査済
  • 犬のプロフィール画像

    千葉県

    フレンチブルドッグ

    • カジノ くん
    • パイド
    • 9歳0ヶ月
    • 遺伝子検査済

ブリーダーからのメッセージ

  • ご覧頂きありがとうございます😊
    🐾【ブリーディングのこだわり】
    当犬舎の子たちはすべて、その犬種の国内外のトップブリーダーさんから迎えた子たちです。そしてその子をお迎えする前から、次の世代に向けたブリーディングプランを練っていきます。これは誰にも真似できない、私自身の経験と知識を注いだ“計画繁殖”です。

    目指しているのは、ただの子犬づくりではなく「次の世代に残す価値のある命を育てること」。ですので、全頭を残すことはできませんが、ケネルに残す子と同じ血を引く兄妹の中から、健康で性格の良い子を一般の愛犬家さんにもご紹介しています✨

    また、子犬を安心して迎えていただくために、国内でできる限りの検査を行っています。健康診断・糞便検査は2か所の病院で計2回ずつ、遺伝子病検査も犬種ごとに行い、報告書を添えてお渡ししています。お迎えいただく子は、私自身が「家族として迎えるならこの子」と思える子たちだけです。

    🐶【ワンちゃん・血統の特徴】
    パグとフレンチブルドッグを中心に取り扱っています。どの子も血統を重視し、しっかりとしたルーツを持つ親から生まれた子たちばかりです。

    中でもフレンチブルドッグは、繁殖がとても難しい犬種。だからこそ、母犬の健康や時期を考えた丁寧な繁殖が何より大切だと思っています。簡単ではありませんが、その分やりがいも大きく、日々勉強しながら育てています。

    全てのお世話はスタッフ一人で担当し、一匹一匹の個性を把握しながら、細やかに愛情を注いで育てています🐾

    🏡【飼い主様へ】
    子犬を迎えるというのは、家族が増えるということ。だからこそ、「健康であること」「人に慣れていること」「飼い主さんと相性が合うこと」を大切にしています。私がお譲りする子は、自信と責任、そして誇りをもって送り出す子たちです✨

    お迎え後のアフターフォローもできる限りさせていただきますので、ご不安なことがあれば遠慮なくご相談ください。お世話やしつけのこと、ちょっとしたことでもかまいません。ワンちゃんが繋いでくれたご縁を大切に、飼い主様とワンちゃんの幸せな暮らしをサポートできれば嬉しいです。

    ぜひ一度、うちの子たちに会いに来てください🐕

続きを表示する

Breeder Familiesのコメント

BreederFamilies評価

  • 健康管理を
    しっかり

    • お迎え前に検便を含む健康診断を2回実施し、健康上問題がないことを確認してから譲渡しています。
    • 親犬も年1回は、健康診断を受けています。
  • 遺伝子検査を
    しっかり

    • 交配前に、犬種ごとに重要な遺伝子検査を必ず実施しています。
    • キャリアとノーマルの交配の場合は、子犬にも遺伝子検査を行っています。
  • 食事に
    こだわる

    • ワンちゃんの月齢に応じてフードを使い分けています。
    • 便の調子を見ながら、状態がよくなるフードを選んで与えています。
    • 栄養を補うためにサプリメントも取り入れています。
  • 運動を
    しっかり

    • 1日2回、犬舎内の運動場に出して運動させています。
    • 真夏の時期は暑さを避け、早朝や夜に運動時間を調整しています。
  • ストレスの少ない環境・衛生

    • 1日2回、犬舎を清掃して衛生管理を徹底しています。
    • 冷暖房による温度管理も行い、快適な環境を保っています。
  • 子犬の社会化にこだわる

    • お迎えまで母犬や兄弟犬と一緒に過ごし、犬同士のコミュニケーションを学びます。
    • 小さいうちから人の手で触れることで、人なれしやすくなるように育てています。
  • 母犬の出産
    負担も少なく

    • 最初のヒートは基本見送っています。
    • 母犬の様子を見ながら交配を行っており、出産回数は法令の上限(6回)に満たないこともあります。
  • 空輸を
    利用せず

    • 子犬への負担を考え、空輸は行いません。
  • 犬種標準に
    こだわる

    • 各犬種で、自分の趣向に合った海外の血統を選んでいます。
    • 選んだ血統を大切に残していくことを意識した繁殖を行っています。
  • 見学対応が
    充実

    • 子犬だけでなく、親犬にも会うことができます。
    • 親犬に会うことで、子犬の将来の姿をイメージしやすくなります。
  • 飼い主
    サポートが充実

    • お迎え時には、一定期間分のドッグフードと、においのついたブランケットを1枚お渡ししています。
    • お迎え後もLINEなどで相談を受け付け、アフターケアもしっかり行っています。

BreederFamilies評価

  • 健康管理をしっかり
  • 遺伝子検査をしっかり
  • 食事にこだわる
  • 運動をしっかり
  • 低ストレスの環境衛生
  • 子犬の社会化
  • 母犬の出産負担少なく
  • 空輸を利用せず
  • 手の届く範囲の数
  • 犬種標準にこだわる
  • 見学対応が充実
  • サポートが充実

見学・取引について

見学について

見学対象

  • 子犬
  • 親犬

見学エリア

見学スペースあり

オンライン見学

-

場所

千葉県 千葉県大網白里市細草

コメント

屋内にスペースがないため、屋外にてご見学いただく形となります。あらかじめご了承ください。

取引について

お支払い方法

現金払い、銀行振込

予約条件

ご予約金として10万円お振込みお願い致します。
生体ですのでご予約金の返金は出来ませんので
予めご了承ください。

生体保証

1.譲渡日7日以内に対象犬が病死した場合、同犬種の子犬を提供致します。
2.譲渡日7日以内に対象犬が伝染病が原因で死亡した場合またはそれに相当する通常の生活が困難な場合、病状が重篤で生命の維持が困難な場合は無償で同種.同等の代替犬と交換致します。
3.但し下記に相当する場合は除外されます。
・飼育者の重大な過失、故意に基づく死亡
・伝染病予防ワクチンの接種を受けず、そのための死亡
・獣医師の治療を受けなかった場合の死亡
・事故による死亡・逃亡、及び盗難

お迎え方法

犬舎お迎えのみ

血統書引き渡し

お迎え後

子犬をお迎えしよう! お迎えまでの5ステップ

  1. 無料会員登録をする

  2. 気になる子犬の見学・相談をやりとり

  3. 犬舎で子犬に対面

  4. 子犬をおうちにお迎え

  5. 売上の一部が保護関連団体へ寄付されます

  • ブリーダー
  • 子犬