special

BreederFamilies経由でわんちゃんをお迎えされた方に Amazonギフト1万円をプレゼント

二木 聡子ブリーダー

埼玉県

1分で完了! 質問・相談する

親犬紹介

0件

ブリーダーからのメッセージ

  • 埼玉県で、カーディガン・ウェルシュ・コーギー専門のブリーディングをしています。
    部屋の中で、家族と同じように過ごしながら、たっぷりの愛情をかけて育てています。
    新しいご家庭でも、自然に馴染んでくれるよう、日々の生活の中で社会性も大切にしています。

    食事にもこだわっており、健康的な体づくりのために厳選したドッグフードを与えています。
    犬たちが健やかに成長し、心も体も元気に過ごせるよう、環境づくりにも力を入れています。

    🐶【ワンちゃん・血統の特徴】
    当犬舎では、両親犬に遺伝性疾患の検査を行い、健康面に十分配慮したブリーディングを行っています。

    また、品評会にも積極的に出陳し、FCIスタンダードに沿った美しい子を目指しています。
    海外からも定期的に新しい血を取り入れており、父犬・母犬ともに血統優良な犬たちです。

    カーディガンの魅力を、ぜひご自身の目でご覧いただけたら嬉しいです。

    🌟【飼い主様へ】
    少数飼育のため、いつも子犬がいるわけではありませんが、一頭一頭にたっぷりの愛情を注ぎ、責任を持ってお世話しています。

    新しいご家族のもとでも、安心して幸せに暮らせるよう、これからも丁寧に育ててまいります🐾
    どうぞお気軽にご見学にいらしてください。

続きを表示する

Breeder Familiesのコメント

BreederFamilies評価

  • 健康管理を
    しっかり

    • 子犬はお迎えまでに数回健康診断を受けており、体重や骨格の状態、検便の確認まで行っています。
    • 成犬は年1回の健康診断で、エコー・心電図・尿検査・血液検査・レントゲンまで実施しています。
    • 獣医は専門分野に応じて4か所の動物病院を使い分けています。
  • 遺伝子検査を
    しっかり

    • 親犬については、原則として全頭に遺伝子検査を実施しています(両親がすでに全項目クリアの場合は除く)。
    • オーストラリアの検査機関を利用し、幅広い項目をチェックしています。
  • 食事に
    こだわる

    • ドッグフードは7種類を用意し、ワンちゃんのステージや体調、季節に合わせて細かく使い分けています。
    • 子犬にはチキン系、引退犬にはカロリー計算されたフードを与えています。
    • 換毛期には亜鉛を多く含むもの、寒い時期にはラム系、夏場には消化の良いタンパク質のフードを選ぶなど、時期に応じた配慮を行っています。
  • 運動を
    しっかり

    • 留守や来客時以外は基本的に室内フリーで、自由に動き回れる環境を整えています。
    • 庭にはドッグランがあり、しっかり運動できるようになっています。室内とは大きな窓を通じて自由に行き来できます。
  • ストレスの少ない環境・衛生

    • 朝晩に大きな掃除を行い、またクレートも毎日丁寧に拭いて、清潔な状態を保っています。
    • 床には滑りにくいペット用のクッションフロアを敷き、足への負担にも配慮しています。
  • 子犬の社会化にこだわる

    • 親犬や兄弟犬と一緒に過ごしながら、90日頃までにしっかりと社会性を身につけています。
    • 訓練士が噛み癖などの行動面にも注意を払いながら、学習をサポートします。
    • リードに慣れるほか、基本的なコマンドやトイレも覚えています(トイレはお迎え後のことも考え、6〜8割程度の定着を目安にしています)。
  • 母犬の出産
    負担も少なく

    • 出産は基本的に2歳、3回目以降のヒートから行っています。
    • 出産後は体がしっかり戻るまで2回のヒートを空けています。結果生涯出産回数は多くても3回に抑えています。
    • 無理な交配を避けるため、交配しないときも黄体ホルモンを測定しするなど、継続的な体調管理を行っています。
  • 空輸を
    利用せず

    • 基本的には現地での引き渡しが原則ですが、現地見学後に契約が完了すれば、やむを得ず来訪が難しい場合には、ブリーダーが直接お届けするようにしています。
    • 空輸を行う場合でも、生後4か月以降に限定しており、貨物便での輸送は行わず、飼い主自身が手荷物として連れて帰る形を徹底しています。
  • 手に届く範囲の
    頭数で

    • 繁殖犬は10頭程度に抑えており、資格を持つスタッフ3名で日々のお世話を行っています。
    • 法令で定められた上限(15頭/人)を大きく下回る体制で、一頭一頭にしっかりとケアが行き届くよう配慮されています。
  • 犬種標準に
    こだわる

    • ドッグショーにも継続的に出場しており、スタンダードを意識したブリーディングを行っています。
    • 海外のブリーダーとも交流があり、良血統の犬を積極的に取り入れています。
  • 見学対応が
    充実

    • 子犬だけでなく、母犬とも会うことができます。
    • 交配前から、親犬を見ていただくことで、大きさやサイズ感、性格との相性などを確認し、飼い主さんがしっかり検討できるよう配慮しています。
    • 「この子の子どもを迎えたい」と感じた方には、妊娠のタイミングでご連絡しています。
  • 飼い主
    サポートが充実

    • お迎え時には、フードやタオル、ミルク、おもちゃ、耳たて用品、シャンプー、缶詰などが含まれたお迎えセットが用意されています。
    • 近隣の方には、シャンプーの仕方を学べる講座も提供されています。
    • お迎え後に実際に犬舎に訪問したり、写真を送ってもらうことで、体重や発育状況に応じた食事アドバイスも行われています。

BreederFamilies評価

  • 健康管理をしっかり
  • 遺伝子検査をしっかり
  • 食事にこだわる
  • 運動をしっかり
  • 低ストレスの環境衛生
  • 子犬の社会化
  • 母犬の出産負担少なく
  • 空輸を利用せず
  • 手の届く範囲の数
  • 犬種標準にこだわる
  • 見学対応が充実
  • サポートが充実

見学・取引について

見学について

見学対象

  • 子犬
  • 親犬
  • 兄弟犬

見学エリア

犬舎見学

オンライン見学

-

場所

埼玉県 さいたま市西区指扇

コメント

取引について

お支払い方法

現金払い、銀行振込

予約条件

生体代金の3分の1を入金していただいて予約となります。
残りの代金はお迎え前の2週間前にご入金ください。
飼い主様のご都合でのキャンセルは基本 予約金の返金はいたしかねますのでご了承ください

生体保証

譲渡日15日以内に当該保証対象犬が病死した場合、全額当方負担で同等・同犬種の子犬を提供いたします。
譲渡日60日以内に当該保証対象犬が病死した場合、販売価格の2分の1のご負担で、同等・同犬種の子犬を提供いたします。
なお、獣医師にかかる前にまず当方にご一報ください。

保証は代犬の提供を行なうもので治療費の保証及び金銭による保証はされません。
販売者は保証終了後も一ヶ月間、保証に関する調査権を有し、不正請求の事実が判明した時は代支給した犬の評価金額及びその調査・回収のために要した経費を飼育者に対し請求できるものとします。

生命保証に関して、以下の場合は除外されます。
・飼育者の重大な過失、故意に基づく死亡
・伝染病予防ワクチンの接種を受けず、そのための死亡
・獣医師の治療を受けなかった場合の死亡
・事故による死亡、逃亡、及び盗難。
・保証請求に際して虚偽の申告があった場合

お迎え方法

犬舎お迎えor指定場所お迎え

血統書引き渡し

お迎え後

子犬をお迎えしよう! お迎えまでの5ステップ

  1. 無料会員登録をする

  2. 気になる子犬の見学・相談をやりとり

  3. 犬舎で子犬に対面

  4. 子犬をおうちにお迎え

  5. 売上の一部が保護関連団体へ寄付されます

  • ブリーダー
  • 子犬