松尾 ゆう子ブリーダー(千葉県)の詳細情報・子犬一覧

時間をかけて丁寧に、美しさと温かさを育むトイプーのブリーダーさん🐾

松尾 ゆう子

千葉県 女性
トイプードル(2) ポメラニアン(1)

ブリーダー情報

    BreederFamilies評価コメント

  • 健康管理をしっかり 健康管理を
    しっかり

    ・子犬にはワクチン接種時に健康診断が行われ、記録が書類として残されています。
    ・成犬については年に1回の健康診断を実施するとともに、定期的に検便や虫下しの処置が行われ、健康管理が徹底されています。

  • 遺伝子検査をしっかり 遺伝子検査をしっかり

    ・ワンちゃんの遺伝的リスクを軽減するため、PRA(進行性網膜萎縮症)の検査が実施されています。
    ・片親は必ずノーマルになるようにし、遺伝性疾患のリスク軽減に努めています。

  • 食事にこだわる 食事に
    こだわる

    ・アレルギー防止のため、添加物を含まないフードが使用されています。
    ・成長段階に応じて、うさぎやサーモンなど異なるタンパク源を取り入れ、特に離乳期にはミルフードを使用して健やかな発育をサポートしています。
    ・食いつきが悪い場合にはトッピングを加えるなど、個々の状態に合わせた工夫が施されています。

  • 運動をしっかり 運動を
    しっかり

    ・在宅時には広いリビングで自由に遊ばせる時間が設けられ、ワンちゃんがのびのびと過ごせる環境で十分な運動機会が確保されています。

  • 低ストレスの環境衛生 低ストレスの環境衛生

    ・ワンちゃんが快適で清潔な環境で過ごせるよう、朝と晩の2回にわたる定期清掃が行われ、在宅中には排泄物などの汚れもすぐに処理されています。
    ・フローリングには滑りづらくするためのワックスが施され、リビングの一部にはタイルを使用するなど、安全性にも配慮された設計が採用されています。

  • 子犬の社会化 子犬の
    社会化

    ・母犬や兄弟犬、引退犬と一緒に過ごす時間が確保されており、ワンちゃん同士の自然なコミュニケーションを学べる環境が整えられています。
    ・友人の訪問やトリマーとの接触を通じて、人に慣れる機会が豊富に設けられています。
    ・掃除機やラジオなどの生活音に慣れる工夫も行われており、ワンちゃんが新しい環境でもリラックスして過ごせるよう社会性が育まれています。

  • 母犬の出産負担少なく 母犬の出産
    負担少なく

    ・母犬の健康を最優先に考え、最初の発情期は見送り、2歳から出産を始めることで体の成熟を待っています。
    ・生涯の出産回数は法令で定められた上限6回より少ない最大5回に制限されており、母犬への負担軽減に配慮されています。

  • 手の届く範囲の数 手の届く
    範囲の数

    ワンちゃん一頭一頭にきめ細やかなケアを提供するため、母犬は3頭、父犬は2頭、引退犬が1頭と、法令で定められた20頭/人よりも大幅に少ない頭数で管理されています。これにより、各ワンちゃんの健康管理が行き届き、安心して過ごせる環境が整えられています。

  • 犬種標準にこだわる 犬種標準に
    こだわる

    ・トイプードルではホワイトを中心に繁殖しながら、遺伝や健康面を考慮し、シルバーも選択肢に含める配慮がされています。
    ・ショー向きのスタンダードに近いトイプードルの育成を目指し、見た目だけでなく健康や犬種の基準に沿った繁殖が徹底されています。

  • 見学対応が充実 見学対応が
    充実

    ・見学時には子犬だけでなく、母犬や祖父母犬にも会える機会が提供されています。(※ポメラニアンの場合は親犬の見学は不可となります)

  • サポートが充実 サポートが
    充実

    ・お迎え時には、クレート・キャリー、フード、おもちゃ、マットなどがプレゼントされ、新生活を安心して始められるサポートが整えられています。
    ・お迎え後もLINEで気軽に相談できる体制が用意されており、日常の疑問や不安にも丁寧に対応しています。
    ・初めてのクリスマスにはメッセージが贈られ、年に一度のオフ会も開催されるなど、飼い主やワンちゃんとの長期的なつながりを大切にしています。

ブリーダーからのメッセージ

遺伝疾患等で苦しむ犬を増やさないよう、細心の注意を払って繁殖し、オーナー様と私の犬を飼う事に対する認識の違いなどの行き違いのないよう事前に十分なコンタクト、ご見学時間を確保しておりますが、万一の際には、弁護士、提携獣医とともに誠意をもってしっかり対応致します。
※プードルのPRAについて、原則として繁殖を想定したお譲りは致しておりません為、クリア・キャリアまでは、生活に支障のない問題のないものとして、捉えております。どうしてもクリアでなければいけないご事情がおありの場合は、事前の検査も承ります。但し、結果の如何に関わらず検査費用はお客様負担とさせて頂きます。

★お願い★
当方にて繁殖し譲渡した犬の飼育が困難になった場合は、ご一報下さい。お預かりの上、里親探し等ご相談に応じます。
※責任をもって里親様にお渡しするため、バックボーンのわからない他犬舎様の子は、お預かりはお断り致します。ただ、お預かりはできませんが、不幸なわんちゃんを減らすべく、私共のできる範囲でお力添え致します。
※里親探しは、基本的に預り料は無料です。飼育放棄とみなし、当方での購入代金の返金等は致しかねます。
※売買契約書に明示しておりますが、強制ではありません。オーナー様でお探しになられる場合は、ぜひ可愛いわが子の未来を、安心して託すことができる里親様を探してあげてください。ご協力もできる範囲で致します。
※ペット飼育不可の住環境のお客様は、環境が整ってからお迎えくださいますようお願い致します。

◆お値引きの交渉はお請けしておりません。お客様とは末永いお付き合いをお願いしたいと考えておりますため、駆け引きのようなことは致しません。提示しておりますお値段がお支払い金額であるとお考えの上、お問い合わせ下さいますようお願い致します。当方と致しましても、犬質に見合ったお値段でのご紹介ができるよう犬種標準を勉強し研鑽を重ねて参ります。
尚、ショップ様のように成長に伴うお値引きも、致しません。残って困る繁殖は致しておりませんし、子犬のみならず親犬にも経費も手間もしっかりかけておりますためです。ただし、成長過程において仕上がり予想から外れた場合や、日常生活に支障のない疾患(軽度のパテラ・ペコ・ごく小さな鼠経ヘルニア)などが確認された場合は、この限りではありません。なお、子犬の状態については、ご見学日より1ヶ月以内の健康診断書に明記し、提示致します。

せっかく一緒に暮らすわんちゃんです。たくさんの犬種の中で、本当にこの犬種がいいのか、毛色は何色がいいのか、犬が年寄りになっても愛せるか、オスがいいのか、メスがいいのか、などなど・・・しっかりご検討下さい。まだまだ勉強中ではありますが、当方わかる範囲でご相談に応じます。

子犬一覧

見学について

見学場所
千葉県 千葉市稲毛区作草部
親犬見学
可能
兄弟犬等の
見学
可能
犬舎見学
見学スペース対応
オンライン
見学
可能
コメント
ブリーダー専業ではありませんので、当日のご見学申し込みはお受けできません。必ず、事前に日程調整をお願いいたします。また、大事な家族探しですので、ご心配なこと、気になることを、重視されている点などがございましたら、ぜひ事前にお問合せ下さいますようお願いいたします。
また、ご見学にいらしたからといって、必ずしもお迎え頂く必要はありません。子犬のためにも、「こんなはずじゃなかった」などということの無いよう、大事な家族探しですから、しっかりご検討ください。但し、ショップさま感覚でのご見学は、お断りいたします。
※【子返し】と記載しご紹介する子犬は、原則、両親犬を見学場所にてご覧いただくことはできません。ドッグショー出陳のためにハンドラーにに預託している場合などがあるため、当方では原則お写真のご案内となり、どうしても実物のご見学を希望される場合には、ハンドラー宅でのご見学となりますこと、ご了承ください。

取引方法について

お迎え方法
犬舎お迎えor指定場所お迎え
支払い方法
  • 現金払い
  • 銀行振込
予約条件
ご見学いただき、お気に召していただける子犬がおりましたら、売買契約書を取り交わし、内金5万円のご入金をお願いいたします。残額については、子犬お引き渡しまでに、ご精算ください。なお、お引き渡しまでの預かり期間中の事故や、ご見学時には予測できなかった生活が困難となるような遺伝的疾患の暴露の場合には、お話し合いの上、当方都合にてご予約金をお返しし、契約破棄とさせていただきます。その他、お客様都合によるキャンセルの場合には、申し訳ありませんが、ご予約金のご返金は致しかねます。
※ご予約後、ご予約のお客様以外の全てのお問い合わせをお断りし、子犬の将来の選択肢を閉じている状態となりますことをご理解ください。
生体保証
詳細については、販売時に取り交わす売買契約書に明示致します。顧問弁護士監修の様式となり、買主・売主のいずれかに偏りのある内容ではございません。大切な家族のことですので、内容を事前に読み合わせの上、契約書の取り交わしをお願い致しております。

簡単ですが↓↓

返犬請求の上当方で事実確認を行った後に、ご購入代金の返金をもって、保証と致します。
子犬のお渡しの際には、獣医師による健康診断書を添付致します。健康診断書に明記のある日常生活に支障のない疾患については、保証の対象ではございません。また成長過程における不正咬合、男の子の陰睾丸などは、ショードッグとしての販売の場合を除き、保証の対象外とさせて頂きます。

その他、お引き渡し後に生じたお客様の不注意、もしくは、故意による事故による怪我および疾患、飼い主様の躾の責任範囲の不具合、事前にお尋ねのない内容でのお申し出については、一切の保証は致しかねます。
※例:転落に伴う怪我や骨折、症状を把握しながらも故意に加療を怠った為に重篤な症状へ進行した疾病、トイレを覚えない、など。

お引き渡し後もフォローいたしますので、些細なことでもかまいません。ご連絡下さい。
血統書引き渡しタイミング
お迎え後

第一種動物取扱業登録証情報

事業所名
BONBON
所在地
千葉県 千葉市稲毛区作草部
種別
販売
登録番号
販売10183・保管20162
氏名
松尾 ゆう子
動物取扱
責任者
松尾ゆう子
登録年月日
2020/03/09
有効期限
2025/03/08

お迎えまでの5ステップ!

  1. 子犬、ブリーダーを探す

    子犬/ブリーダーを
    探す

  2. 無料で会員登録する

    無料で
    会員登録する

  3. 無料で会員登録する

    ブリーダーに
    話を聞く

  4. お迎え決定

    子犬に会いに行く

  5. お迎え

    お迎えする