BreederFamilies経由でわんちゃんをお迎えされた方に Amazonギフト1万円をプレゼント

管野 真美ブリーダー
京都府
- トイプードル
ブリーダーからのメッセージ
-
ブリーディング歴は18年。
これまでトリマーとしても経験を重ねながら、命に誠実に向き合うブリーディングを続けてまいりました。
🐾【ブリーディングのこだわり】
当犬舎ではペットショップへの卸販売は一切行わず、生まれた子犬たちはすべてご家族へ直接お渡ししています。
小規模で自家繁殖だからこそ、管理の行き届いた環境を維持でき、親犬も子犬も人間の家族と共に、日常の中で生活しています🏠。
子犬たちは成長に合わせて部屋を移動し、太陽光をたっぷり浴びながらのびのびと活動できる環境☀️で育ちます。
さらに、散歩コースもとても自然豊かで、目の前には人工川の流れる公園、少し歩けば賀茂川という恵まれた環境🌿。
日々の暮らしの中で、犬たちが心身ともにリラックスできるよう配慮しています。
🐶【ワンちゃん・血統の特徴】
当犬舎では、全頭に遺伝子検査を実施し、血統や骨格構成にもこだわった繁殖を行っています。
交配は慎重に行い、子犬たちは母犬と十分に添って育つことで、性格も安定した子に育っています。
また、10年ほど前から断尾や狼爪除去は一切行っておりません。
人間の美的感覚のために子犬に痛みや負担を与えることに反対し、不要な苦痛を与えない育て方を徹底しています。
飼育頭数が少ないからこそ、衛生面も精神面も行き届いた生活環境を整えており、犬たちが穏やかに過ごせるよう心がけています。
日々のシャンプーやお手入れも、トリマーとしての経験を活かしながら丁寧に実施✂️。
2015年度には2頭のチャンピオンを輩出🏆しており、これまでの経験と技術を活かした繁殖を続けています。
💬【飼い主様へ】
初めてワンちゃんを迎える方にも、安心して子育てをスタートしていただけるように、お迎え後のご相談もいつでもお気軽にご連絡ください💬
些細なことでもご相談いただける関係を大切にしています。
ご見学は完全プライベートなお部屋で、ご家族皆さまでゆっくりご覧いただけます🏡
実際に会って、ふれあって、ご納得のうえでご判断いただければ幸いです。
見学・ご質問・お問い合わせなど、どうぞ遠慮なくお寄せください。
自然と人のぬくもりに包まれて育った子犬たちが、素敵なご家族と出会える日を、心より楽しみにしております😊
続きを表示する
Breeder Familiesのコメント
BreederFamilies評価
BreederFamilies評価
- 健康管理を しっかり
- 遺伝子検査をしっかり
- 食事に こだわる
- 運動を しっかり
- 低ストレスの環境衛生
- 子犬の 社会化
- 母犬の出産 負担少なく
- 空輸を 利用せず
- 手の届く 範囲の数
- 犬種標準に こだわる
- 見学対応が 充実
- サポートが 充実
アニマルウェルフェアの観点で『6つの絶対基準』と『12の総合基準』を設定。
ヒアリングや犬舎訪問を通じ、飼育環境等を多角的に評価しています。- 健康管理を しっかり
- 遺伝子検査をしっかり
- 食事に こだわる
- 運動を しっかり
- 低ストレスの環境衛生
- 子犬の 社会化
- 母犬の出産 負担少なく
- 空輸を 利用せず
- 手の届く 範囲の数
- 犬種標準に こだわる
- 見学対応が 充実
- サポートが 充実
見学・取引について
見学について
見学対象
- 子犬
- 親犬
見学エリア
見学スペースあり
オンライン見学
可能
場所
京都府 京都府京都市北区小山東花池町
コメント
取引について
第一種動物取扱業登録証情報
事業所名
Chel ・ C
所在地
京都府 京都市北区小山東花池町
種別
販売
登録番号
京都市登録第090032号
氏名
管野 真美
動物取扱責任者
管野 真美
登録年月日
2009/09/01
有効期限
2029/08/31
お支払い方法
現金払い、銀行振込
予約条件
生体価格の半額となります。
なお、いかなる理由があっても
1度ご入金頂いたお金は、返金されません。
※予約は、見学やお問い合わせの順番ではありません。予約金をもっての成立になります。
ご商談の間に、他の方が予約金を
御入金されますと、そちらが優先になってしまいます。
※※ブリーダーさま、繁殖希望される方
固くお断りいたします※※
生体保証
引渡し後10日以内に、当方原因の感染症にて死亡した場合のみ、代犬制度を承りますが、出産待ちとなります。お引渡し後、1ヶ月以内に先天性疾患で死亡した場合は、同レベルの代犬提供致します。
症状が出たら、すぐにご連絡下さい。獣医師に掛かった費用は、当方で負担は致しません。
生体の保証のみです。医療費・慰謝料の保証ではありません。
生き物ですので、返品・交換、引き取りは致しかねます。一度収められたお代金の返金もできません
☆獣医師2名による、死亡診断書が必要です。
☆亡くなった後、必ず24時間以内にご連絡ください。
☆亡くなった、子犬の死亡時のお写真
以上3つが保証の条件となります。
ただし
※明らかに飼い主様の過失と認められる場合(低血糖 落下 打撲など)による死亡についての補償。※獣医師による診察が遅れた場合。
※また、男の子の場合成長過程での陰睾丸、かみあわせ、毛色の変化、大きさの予想、軽度のパテラ
など、ペットとしての日常生活に差し障りのないもの。
※予防接種を受けなかった為の病気の発症
は補償致しかねますのでご了承ください
※医師の病気などの診断書、死亡診断書が必要です。治療費、慰謝料等の補償は一切いたしません。
☆また、犬の病気・死亡等による飼い主様やご家族の精神的負担についても保証できません。
お迎え方法
犬舎お迎えのみ
血統書引き渡し
お迎え後
子犬をお迎えしよう! お迎えまでの 5ステップ
- ブリーダー
- 子犬
健康管理を
しっかり
遺伝子検査を
しっかり
食事に
こだわる
運動を
しっかり
ストレスの少ない環境・衛生
子犬の社会化にこだわる
母犬の出産
負担も少なく
空輸を
利用せず
手に届く範囲の
頭数で
犬種標準に
こだわる
見学対応が
充実
飼い主
サポートが充実