【ユーザーストーリー】“安心”がつないだ、カニンヘンダックスとの新しい日々

【ユーザーストーリー】“安心”がつないだ、カニンヘンダックスとの新しい日々

お迎えしたカニンヘンの女の子
お迎えしたカニンヘンの女の子

 

長野県にお住まいの20代男性・A様。かつて共に過ごした愛犬への想いを胸に、再び“家族として迎える”ことを決意し、橋本ブリーダーからカニンヘンダックスフンドの女の子をお迎えしました。

健康や育成環境にしっかり向き合いながら出会われたその過程には、「安心して迎えたい」というまっすぐな想いが込められていました。

今回は、そんなA様と子犬の心温まるストーリーをご紹介します。

 

もう一度、ダックスと歩きたくて

弔いのろうそく

以前、家族として過ごしていたダックスフンドが天国へ旅立ったとき、言葉では表せないほどの寂しさがありました。

でも、時間が経つにつれて、家の中の静けさの中でふとした瞬間に思い出すんです。
帰宅したときに迎えてくれた小さなしっぽの音、眠る前にそっと寄り添ってくれた温もり——。

そんな記憶が少しずつ心を温めてくれて、「もう一度、ダックスと過ごしたい」と自然に思うようになりました。

悲しみというより、「あの幸せな時間を、もう一度家族で感じたい」という前向きな気持ち。
新しいダックスとの出会いを探し始めました。

 

“信頼できる出会い”を探して

BreederFamiliesの基準
BreederFamiliesの評価基準

 

子犬を迎えるにあたって、まず考えたのは「どこから迎えるか」でした。
以前、親戚がペットショップから迎えた子が、お腹の病気で何度も病院に通うことになり、とても大変そうだったんです。

「かわいいから」という理由だけではなく、その子の健康や生い立ちまでしっかり理解したうえで迎えたい——。
そんな想いから、今度は“信頼できるブリーダーさん”を探すことにしました。

いろんなサイトを見ましたが、どこも情報が断片的で、「本当に大丈夫かな?」という不安が拭えませんでした。

そんな中で見つけたのが BreederFamilies。
ブリーダーさんの健康管理の状況や衛生面の評価、実際の子犬の様子など、情報がとても詳しくて透明性が高かったんです。

「ここなら、しっかり向き合っている人たちが関わっている」と感じ、初めて安心してブリーダー探しを進められました。

 

橋本ブリーダーとの出会い

お迎え当日A様にだっこされるカニンヘン
お迎え当日A様にだっこされる子犬

 

BreederFamiliesのサイトでブリーダーさんを検索していたとき、ふと目に留まったのが橋本ブリーダーのページでした。
掲載されている子犬たちはどの子も健康的で、表情も穏やか。

一頭一頭を大切に育てている様子が伝わってきて、衛生面や管理も行き届いた環境で育っている印象がありました。
「このブリーダーさんは本当にきちんとしているな」と感じ、信頼できそうだという安心感が生まれました。

そんな中で、ひときわ目を引いたのが、一頭のカニンヘンダックスの女の子。

くりっとした瞳と少しあどけない表情、どこか落ち着いた雰囲気もあって、画面越しでも不思議と惹かれるものがありました。
「この子だな」と自然に感じた瞬間でした。

その後、「どんな環境で育っているのか」「どんなブリーダーさんなのか」を直接確かめたくて、母と一緒にオンライン見学をお願いしました。

実際に橋本ブリーダーとお話しすると、第一印象からとても誠実で丁寧な方でした。こちらの質問にも一つひとつ真摯に答えてくださり、犬たちへの愛情と責任感が強く伝わってきました。

カメラ越しに見せていただいた親犬は穏やかで健康的で、安心できる環境の中でのびのびと過ごしている様子が印象的でした。

そして何より、画面の中のあの女の子が、好奇心いっぱいに尻尾を振りながらこちらを見てくれたんです。

小さな体で一生懸命動き回る姿や、ブリーダーさんの声に反応して振り向く仕草を見て、「この子と一緒に過ごしたい」という気持ちが一層強くなりました。

オンライン見学を終える頃には、「この子を迎えて間違いない」と確信に変わっていました。

最初に感じた“直感”が、橋本ブリーダーとのやりとりを通して“信頼”へと変わっていった時間。
そしてその日のうちに、迷わず予約を決めました。

 

新しい家族との暮らしが始まって

A様から離れない子犬
A様から離れない子犬

 

お迎え当日は、緊張とワクワクが入り混じった不思議な気持ちでした。
はじめてだっこした瞬間、「これから一緒に生きていくんだ」と実感がこみ上げてきたのを覚えています。

家に帰るとすぐに元気いっぱいに部屋を探検し始め、食欲も旺盛。
今では毎朝の散歩が日課で、外でも一緒に走ったり遊んだりしています。

帰ってきて玄関を開けると、全力で駆け寄ってきてくれる姿が、何よりの癒しです。

彼女が家に来てから、家の中が一気に明るくなりました。
以前のダックスとの思い出を懐かしみながらも、「今のこの子と生きる時間を大切にしよう」と、日々の暮らしに幸せを感じています。

 

橋本ブリーダーより

「A様はとても真面目で、見学のときもたくさん質問をしてくださいました。
一つひとつの言葉に真剣さが感じられて、“この方ならうちの子を大切にしてくれる”とすぐに思いました。

お迎え後も元気に過ごしていると聞き、とても嬉しく思っています。
これからもご家族の一員として、たくさんの思い出を作っていってほしいです。」

 

BreederFamiliesへ

BreederFamiliesサイトTOP
BreederFamiliesサイトTOP

 

BreederFamiliesは、透明性が高くて安心できるサイトだと感じました。
ブリーダーさんの情報や評価がしっかり掲載されていて、信頼して進められました。

他のサイトでは、表面的な情報しか載っていないことも多く、どんな環境で育てているのか分からず不安になることがありました。

でもBreederFamiliesでは、ブリーダーさんの考え方や飼育環境、健康管理の取り組みまで細かく確認できたのが大きな違いです。

実際に橋本ブリーダーとのやりとりでも、掲載されていた情報どおりの丁寧さと誠実さを感じ、「やっぱりここで見つけてよかった」と思いました。
初めての人でも安心して子犬を迎えられるように、サイト全体がとても親切で使いやすかったです。

こういう信頼できるサイトがもっと多くの人に知られることで、飼い主さんも子犬も、より幸せな出会いが増えていくと思います。

 

まとめ

新しい家族を迎えるというのは、ただ“ワンちゃんを飼う”ことではなく、“これからの人生を共に歩む存在を選ぶ”こと。

A様はその想いを胸に、信頼できる出会いを丁寧に探し、BreederFamiliesを通して橋本ブリーダーとのご縁がつながりました。
“安心”という言葉が何よりも似合う今回のストーリー。

透明性のある環境と誠実なブリーダーのもとで生まれた一つの命が、今、A様のもとでたくさんの笑顔を咲かせています。
これからも小さな足音とともに、温かな日々が続いていくことでしょう。

 

橋本ブリーダーの詳細情報や子犬たちはこちら

Breeder Familiesについて

BreederFamiliesのブリーダーを通じて ワンちゃんをお迎えすることが、 ペットをとりまく社会課題の解決に繋がります。

私たちが目指すのは、営利優先の悪徳ブリーダーを減らし、責任と愛情を持つ優良ブリーダーを支援することで、ワンちゃんの福祉が守られる社会の実現。
目の前の子犬だけでなく、親犬や引退犬も大切にされる環境を作り上げ、すべてのワンちゃんに優しいブリーディング環境の普及にむけて活動しています。

Breeder Familiesへの 会員登録/LINEの友だち登録で、 新着記事をいち早くお届け!